フェミークリニックの基本情報
フェミークリニックは医療レーザー脱毛を実施しています。店舗数は2018年8月現在都内に4院、関西(大阪)に2院あり、全国で6院展開している美容クリニックです。美容皮膚科をメインに扱っており、その経験を生かした医療脱毛は肌に優しい脱毛と話題で、女性・男性問わず多くの方が来院しているそうです。
脱毛方式 レーザー脱毛
店舗数 都内4院・大阪2院
人気度 中
設備情報 個室完備、ロッカー有り、パウダールーム
フェミークリニックの脱毛料金
アトピーや敏感肌の方であれば、フェミークリニックでの脱毛を考えている方も多いのではないでしょうか。フェミークリニックではお肌の弱い方の脱毛実績も多く、効果もサービスも評判の良いクリニックです。5種類もの脱毛機種を取り揃えたオーダーメイド脱毛を行っていますが、脱毛料金としては平均的です。(※機種については「フェミークリニックのこだわり」のところで具体的に触れます。)肌トラブルの心配がある方には安心ですね。また、条件によってはお得に脱毛できるプランもあります。
■フェミークリニックの全身脱毛価格
全身脱毛回数 | 全身(顔・VIO含まない) | 全身(VIO含む) |
3回 | 189,000円 | なし |
5回 | 270,000円 | 360,000円 |
フェミークリニックの全身脱毛の料金は、VIOを含まないプランで5回270,000円、VIOを含むプランだと5回で360,000円となっています。全身脱毛の相場としてはだいたい5~6回で30万前後。医療脱毛もかなりリーズナブルになってきている現在では、平均的な価格帯といったイメージですね!
■フェミークリニックの部位脱毛料金(わき・VIO)
部位回数 | わき | VIO | VIO ハイジニーナ |
1回 | 4,500円 | ‐ | ‐ |
5回 | 15,000円 | 98,000円 | 120,000円 |
フェミークリニックでは、脇の脱毛が5回で15,000円、VIOが5回98,000円、ハイジニーナ(VIOの範囲指定なしor全脱毛)が120,000円となっています。Vラインの脱毛範囲は脚の付け根から2cm。そのため、範囲を超えてデリケートゾーンの脱毛を行いたい場合や、全体の毛量を減らしたい場合などは、VIO範囲指定なしのハイジニーナのプランの選択となります。
フェミークリニックと他クリニックの脱毛料金比較
ここではフェミークリニックのコース料金について、よく比較対象にされる人気クリニックとも比較してみました!※比較するため、税込み価格で統一しています。
■全身脱毛料金比較(顔・VIO含まない)
全身脱毛回数 | 湘南美容クリニック | フェミークリニック | リゼクリニック |
5回 | – | 297,000円 | 303,600円 |
6回 | 293,330円 | ‐ | – |
1回あたり | 48,888円 | 59,400円 | 60,720円 |
■わき脱毛料金比較
わき脱毛回数 | 湘南美容クリニック | フェミークリニック | リゼクリニック |
5回 | – | 16,500円 | 20,680円 |
6回 | 6,090円 | – | – |
1回あたり | 1,015円 | 3,300円 | 4,136円 |
■VIO脱毛料金比較
VIO脱毛回数 | 湘南美容クリニック | フェミークリニック | リゼクリニック |
5回 | – | 107,800円 | 102,080円 |
6回 | 59,070円 | ‐ | – |
1回あたり | 9,845円 | 21,560円 | 20,416円 |
CMでお馴染みのリゼクリニックや湘南美容クリニックと比較してみると、全体的に安い方から湘南美容クリニック→フェミークリニック→リゼクリニック、という感じですね。
ただ、フェミークリニックは料金はややお高いですが、お肌の弱い方の受け入れも数多く行っており、それに対応できる脱毛機種・施術者の教育には力を入れています。また、肌トラブルの不安があってもシェービング代は無料なので、プロの手にお任せしてしまうことも可能です。スタッフは全員脱毛を経験し、勉強会などに積極的に参加しているようですよ。
フェミーリニックの口コミ
ここではフェミークリニックの口コミについて調べてみました。どのクリニックにも共通して言えますが、人によって意見はいろいろとありますね!口コミはお客さん側の受け取り方によってかなり変わると思うので、適度にアテにしましょう♪
良い口コミ
・カウンセリングや説明が丁寧で好印象だった
・1回目から効果が出て嬉しかった
・アトピー肌だけど脱毛できた
悪い口コミ
・すごく痛かった
・看護師さんによっては対応が悪い
フェミークリニックの口コミでは、やはり「脱毛にかかる料金が高くて驚いた」という声も…!ただ、皆さん納得して脱毛しているようですね!高くても丁寧に説明してくれた、料金も包み隠さず話してくれる、お肌の調子やトラブルの相談にのってくれるなど、サービスの良さかが決め手となっているようです。また、施術がすごく痛かった・・という声があれば思っていたほどではなかった、という声も。
フェミークリニックでは、その人の肌質や毛質などによって脱毛機種を使い分けているようですが、中には痛みが出やすい機種や、逆に痛みの少ない機種もあります。こればかりは、脱毛を受ける側のお肌の状態などにも左右され、個人差が出てしまうので仕方がないですね。汗。麻酔を使った施術も行ってくれますが、あまりにも痛いときには担当の人に無理せず伝えてみましょう。フェミークリニックはお客様の声に耳を傾けてくれる安心感あるクリニックですし、豊富な機種を揃えているので、他機種で対応してくれるかもしれません。
フェミークリニックのこだわり
フェミークリニックでは、毛質・肌質を問わずより幅広い施術できるよう、以下5種類もの脱毛機種を取り揃えています。あれこれ機種の説明をするとこんがらがるので、ここでは簡単にご紹介!
ジェントルレーズ ⇒ メラニン色素(毛の色)にしっかり反応し、脱毛効果◎
ライトシェア ⇒ レーザーの中でも比較的痛みを抑えた脱毛ができる
ジェントルYAG ⇒ 根の深い毛までしっかり作用
G-max(Gentle-max)⇒ ジェントルレーズとジェントルYAGの複合レーザータイプ
ベクタス(Vectus)⇒ ライトシェアに似ていて、比較的痛みを抑えた脱毛が可能
ざざっとあげるとこのような感じですが、これだけあれば濃い毛も薄い毛も、お肌の弱い方も色黒の方も何でも相談できます!!実は男性専門でやっているゴリラクリニックというところも同じように5機種と豊富なラインナップなのですが、ゴリラクリニックは脱毛機種を選べないそうで、フェミークリニックのほうが融通が利いているように思えます。また、ここまで豊富な機種を扱っているクリニックは私の知る限りないです。
クリニックのホスピタリティも高く評判も良いので安心。脱毛技術を導入機種だけに頼らず、学会や研修会などに積極的に参加し日々勉強されているようです。めまぐるしく変わっていく美容医療業界の新技術や機種などは、それを使いこなす「人」が最も重要。慎重に検証した上で必要なものは積極的に取り入れ、より良いサービスの提供につなげています。
フェミークリニックはこんな人におすすめ
フェミークリニックは、少しお金を出してでも自分のお肌に合った脱毛がしたい!という方におすすめです。どこで脱毛しようかな…というのは、どの脱毛法を選ぼうかな、と考えるのと同じことです。そのため同じ脱毛法なら料金が安いところが良いに決まっています。
ですがフェミークリニックではお肌の状態を見て、適正機種を選択してくれます。つまり、少々お金を払うことで自分に合った脱毛法を提案してくれるクリニックです。いろんなサイトを見たり、自分で料金を調べたりする必要もなく、これらのサービスを買っていると思えば適正価格かなと思います。
また、他のクリニックで施術を断られた経験がある方も、フェミークリニックであれば対応できるかもしれません。どのような理由で脱毛できなかったのかはわかりませんが、一般的なクリニックで取り扱う脱毛機種は1~3種類ほど。これらで対応が難しければ断られてしまうことも多くあります。フェミークリニックではアレルギー性皮膚炎の方や、敏感肌の方でもしっかり診察・カウンセリングの上対応してくれます。過去に脱毛を断られて諦めモードの方も、気になる方は是非カウンセリングに行ってみてくさだいね。
MIKI
最新記事 by MIKI (全て見る)
- ノノモ(nonomo)の効果や使い方は?人気除毛クリーム「ムーモ」との違いも比較してみた - 2020年6月27日
- 【新型コロナ】エステ脱毛・医療脱毛各社は緊急事態宣言で対応分かれる - 2020年4月9日
- レジクリ行ってみたらこんな特徴が‼初回脱毛後の変化と2回目の施術‼【③VIO脱毛編】 - 2019年12月11日